就業規則 - 社会保険労務士法人ワンステップ/総勢10名超・創業20年超の老舗社労士事務所 - Page 2

和歌山の社労士による助成金申請・労務相談サポート

  • 解決事例・育休取得と助成金
    【士業30名】男性社員の育休取得

    課題(労務状況・相談時の状況) 男性社員が育休を取ると活用できる助成金があると聞いて、従業員のために男性育休制度を整備したいと思いました。しかし、助成金のパンフレットは細かくどのような手順で進めたら良いか分からず、専門家 […

  • 【医科診療所15名】勤続一年未満の従業員の休職と復職

    課題(労務状況・相談時の状況) 入職してまだ4ヶ月程度の職員がメンタル不調を理由に休職を申し出てきました。心療内科の診断は1ヶ月の自宅療養指示。その後1ヶ月で復帰したものの、3日程度でまたメンタル不調で休職の申し出が入り […

  • 就業規則作成
    【歯科診療所5名】無断で行う休日のレセプト請求業務

    課題(労務状況・相談時の状況) レセプト請求のために、日曜日に勤務したい申し出がありましたが、翌日勤務時間を確認したところ、休憩なしで10時間も働いていました。休日は割増率も高いのでこれは続けて欲しく無いと思い対策を相談 […

  • 【医科診療所5名】院内での窃盗

    課題(労務状況・相談時の状況) 院内の備品が日々なくなっていることに気が付き、注意深く注意深く観察していたところ、ある職員が盗んでいること証拠が掴めました。備品といってもガーゼのような衛生材料ではあるものの、もう信頼でき […

  • 【医科診療所5名】1on1・面談

    課題(労務状況・相談時の状況) 職員に問題行動が多く、成長も見られないことから時々面談を行っていたものの、いつもそれらしい理由をつけては事業主が感じる課題から逃れるように行動している職員がいて、どのように対応したら良いか […

  • 就業規則作成
    【医科診療所30名】看護学校費用の補助とその間の勤務

    課題(労務状況・相談時の状況) 看護助手で勤務していた従業員が看護師資格取得を目指し2年間勤務しながら看護学校に通わせて欲しいと相談してきました。事業主としては、お金は出してあげたいけれど、卒業後に2年間勤務してくれなか […

  • 【歯科診療所5名】医療事務の資格取得費用の補助

    課題(労務状況・相談時の状況) 医療事務の資格取得をしたいがその為の資金がないと相談してきた職員のために、事業主がその費用を負担してあげたいと思うも、念の為、問題点の確認のため社労士へ相談。この職員は勤続3ヶ月程度。就業 […

  • 解決事例・変形労働時間制
    【幼稚園30名】育児休業明けの短時間勤務の対応

    課題(労務状況・相談時の状況) 育児休業規程は他の雛形を参考に事業主が作成。この時点では社労士と顧問契約をしておらず、リスク回避形の就業規則にはなっていませんでした。初めて育児休業終了後の職員が復帰することになり、短時間 […

  • お金と電卓の写真
    【医科診療所10名】未払い残業の請求の対応

    課題(労務状況・相談時の状況) 特にトラブルもなく円満な労使関係が築けていると思っていたところ、ある日突然「残業代が少ないですよね。計算し直して二年分支払ってくれなければ出るところに出ます」と未払い残業代の請求が発生。突 […

労務サービス

無料診断サービス

労務相談のご予約はこちらから 労務相談のご予約はこちらから

073-488-4277

受付:平日9:00〜18:00

アクセス

PAGETOP