解決事例

和歌山の社労士による助成金申請・労務相談サポート

  • 解決事例・DXによる業務改善
    業務効率化による生産性向上で助成金活用!

    ■相談内容 「最低賃金が上がると、スタッフの給与も見直さないといけない。でも、それでは経営が厳しい…何か助成金で対応できないか?」 地域で美容室を経営されている事業者様より、人件費負担の増加と業務の効率化を同時に実現する […

  • 社会保険取得条件の問合せ対応事例

    ■相談内容 新しく入社した人が社会保険に加入するのかわからない。 ■ 実施内容 【手続き契約の事業所様】 チャットやメール等で入社手続依頼書をご提出いただき、その情報を基に加入対象となれば弊社で加入手続きを行います。 【 […

  • 解決事例・65歳超え継続雇用促進コース
    【製造業120名】定年後再雇用者の雇用上限年齢の引き上げ

    課題(労務状況・相談時の状況) 定年後は、65歳まで1年更新で再雇用する制度を作っています。ただし、人によっては68歳まで再雇用しても良い場合もありますが、有期契約を5年繰り返すと無期転換の申し出ができると聞きました。6 […

  • 解決事例・医科でのコロナ陽性対応
    【医科診療所60名】コロナ陽性者の対応

    課題(労務状況・相談時の状況) 陽性反応がでた従業員がいます。陽性反応が出る前に自宅待機もさせていますが、給与の補償などはどのようにしたら良いのか分かりません。 ご提案の内容 ・助成金 ・労務相談顧問 ・就業規則 解決後 […

  • 解決事例・所定休日の変更
    【病院250名】所定休日の変更

    課題(労務状況・相談時の状況) 1日8時間勤務ではない曜日があることから、週休1日でのシフトを組んでいたところ、従業員たちから体力が持たないため週休2日に変更して欲しいと相談がありました。どのような手順で進めていったら良 […

  • 解決事例・問題社員への対応
    【建設100名】情報漏洩の可能性がある定年後再雇用者の扱い

    課題(労務状況・相談時の状況) 60歳定年の誕生日を迎える従業員がいます。本人が希望すれば65歳まで再雇用する制度を取り入れていますが、この従業員は、会社の上層部のやりとりを他の従業員に漏らしている可能性があり、その他問 […

  • 労働条件通知書
    【製造業320名】盗聴した従業員に対する扱い

    課題(労務状況・相談時の状況) 私情から、会社の一室に盗聴器を仕掛けている従業員を発見しました。特に本人は悪気なく行っていたようで、反省の色は見えません。私情があることとはいえ、盗聴器を簡単に仕掛けられる状況は、会社側の […

  • 解決事例・変形労働時間制
    【建設業5名】変形労働時間制の導入と見直し

    課題(労務状況・相談時の状況) 1日8時間、週6日勤務のシフトを作りたいが、そのまま組んでしまったら労働基準法違反になると聞いたため、専門家である社労士に構築をお願いしました。課題としては、残業代の削減と、法律違反になら […

  • 解決事例・労働基準監督署による検査への対応
    【飲食業20名】労働基準監督署の臨時検査対応

    課題(労務状況・相談時の状況) 労基署から調査対象であるとの呼び出しの郵便が届きましたが、ヒアリング票の記入の仕方が全く分からず、自社の就業規則を作成してく顧問社労士に用語の確認と記入のアドバイスをもらうことにしました。 […

  • 就業規則作成
    【医科診療所10名】開業時の労務管理ルールの構築

    課題(労務状況・相談時の状況) 開業時は人事で悩む時間が多くなると聞いていました。聞いた内容としては、「いつの間にか休憩時間に看護師がいなくなっていたり、常勤の代わりにパートが出勤していたり、受付時間を勝手に早めるなど無 […

労務サービス

無料診断サービス

労務相談のご予約はこちらから 労務相談のご予約はこちらから

073-488-4277

受付:平日9:00〜18:00

アクセス

PAGETOP