当法人の労務相談顧問は、「迅速なレスポンス」、「杓子定規ではない寄り添った回答」が特徴で、法改正内容や対応事項のような基本的なところから労使間のトラブルの対応方法、問題社員への対応方法等多くの相談に対応しております。
-
- 【医科診療所60名】コロナ陽性者の対応
- 50名以上100名未満就業規則医科その他
課題(労務状況・相談時の状況) 陽性反応がでた従業員がいます。陽性反応が出る前に自宅待機もさせていますが、給与の補償などはどのようにしたら良いのか分かりません。 ご提案の内容 ・助成金 ・労務相談顧問 ・就業規則 解決後 […
-
- 【病院250名】所定休日の変更
- 100名以上300名未満就業規則医科
課題(労務状況・相談時の状況) 1日8時間勤務ではない曜日があることから、週休1日でのシフトを組んでいたところ、従業員たちから体力が持たないため週休2日に変更して欲しいと相談がありました。どのような手順で進めていったら良 […
-
- 【医科診療所10名】開業時の労務管理ルールの構築
- 10名以上50名未満就業規則医科開業
課題(労務状況・相談時の状況) 開業時は人事で悩む時間が多くなると聞いていました。聞いた内容としては、「いつの間にか休憩時間に看護師がいなくなっていたり、常勤の代わりにパートが出勤していたり、受付時間を勝手に早めるなど無 […
-
- 【医科診療所10名】同一労働同一賃金対策
- 10名以上50名未満就業規則採用・定着医科その他
課題(労務状況・相談時の状況) 正社員よりもパートが多いため、万が一に備え同一労働同一賃金の対策を講じることにしました。初期診断を社労士にしてもらったところ、パートの方が待遇が低い点が多々あり、世の中の動向を踏まえ、かつ […
-
- 【医科診療所10名】試用期間の延長
- 10名以上50名未満就業規則医科
課題(労務状況・相談時の状況) 試用期間は6ヶ月で設定していましたが、コロナ禍のためか、想定していた業務に従事できる期間がなく、的確性を判断できないため延長を考えています。どのように進めたらトラブルなく進められるでしょう […
-
- 【医科診療所15名】勤続一年未満の従業員の休職と復職
- 10名以上50名未満就業規則採用・定着医科
課題(労務状況・相談時の状況) 入職してまだ4ヶ月程度の職員がメンタル不調を理由に休職を申し出てきました。心療内科の診断は1ヶ月の自宅療養指示。その後1ヶ月で復帰したものの、3日程度でまたメンタル不調で休職の申し出が入り […
-
課題(労務状況・相談時の状況) 院内の備品が日々なくなっていることに気が付き、注意深く注意深く観察していたところ、ある職員が盗んでいること証拠が掴めました。備品といってもガーゼのような衛生材料ではあるものの、もう信頼でき […
-
課題(労務状況・相談時の状況) 職員に問題行動が多く、成長も見られないことから時々面談を行っていたものの、いつもそれらしい理由をつけては事業主が感じる課題から逃れるように行動している職員がいて、どのように対応したら良いか […
-
- 【医科診療所10名】社会保険の調査対応
- 10名以上50名未満行政対応医科
課題(労務状況・相談時の状況) 年金機構からの調査連絡が来たものの、社保加入依頼調査は初めてで何を指摘されるのか不安だったため、社労士に相談。その時点で人手不足からパートが通常よりもシフトに多く入っており、常勤職員と同じ […
-
- 【医科診療所40名】セクシュアルハラスメントの相談
- ハラスメント10名以上50名未満採用・定着医科
課題(労務状況・相談時の状況) 夜勤もある診療所のため交替勤務があり、ナースステーションにいる際には1人になることもありました。ある時「Aさん(男性職員)が、Bさん(女性職員)の体の一部を触っています。Bさんはおっとりし […