【介護施設50名】退職代行サービスを使用した突然の退職 - 社会保険労務士法人ワンステップ/総勢10名超・創業20年超の老舗社労士事務所

和歌山の社労士による助成金申請・労務相談サポート

【介護施設50名】退職代行サービスを使用した突然の退職

解決事例・退職代行サービスを使用した突然の退職を就業規則で防止する

課題(労務状況・相談時の状況)

人柄もよく、よく働いてくれていると思っていた職員が無断欠勤したと思ったら同時に退職代行サービスから電話があり、職員の退職について話をしてきました。本日から有給休暇消化を行い、1ヶ月後に退職しますと言われました。ロッカーの私物はいつの間にか空になり、携帯電話も一切通じません。引き継ぎもしていないので、到底認めることはできないのですが諦めるしかないのでしょうか。

ご提案の内容

・就業規則の作成

・年休の計画的付与制度の整備

・労務監査

・労務相談顧問

解決後の結果

同じような退職方法で辞めることが無いように、組織のルールや労務管理の不満点を可視化し、改善したことにより有給の大量消化を恐れることが無くなりました。

本件のポイント

根性論で、退職時に有給休暇を取得しないようにと諭したところで、このタイプの従業員はどうにもなりません。
年次有給休暇の計画的付与制度を導入することにより業務に差し支えないような日程で休暇を取得できるような仕組みを作り、コントロールすることが可能になります。有給取得率が上がることで従業員満足度も向上します。

 
執筆者情報
社会保険労務士法人ワンステップ 代表社員 社会保険労務士 千田佳昭
保有資格社会保険労務士 行政書士
専門分野助成金申請サポート 人事労務サポート
一言当法人は2005年に創業し、その後2019年に社会保険労務士法人ワンステップへと法人化しました。創業から15年を超えても一貫して「人事労務の手続きサポート・助成金の積極提案」を主軸に取り組んできました。 人事労務のサポートを通じてより良い企業づくりと、それを通じた地域の発展を支援することが当法人の役割です。お客様のため、地域のために何ができるか日々研究し、実践しています。 お困り事があれば、まずはお電話やメール等でお気軽にお問い合わせください。
本件に関する無料相談はこちら

労務サービス

無料診断サービス

労務相談のご予約はこちらから 労務相談のご予約はこちらから

073-488-4277

受付:平日9:00〜18:00

アクセス

PAGETOP