【歯科診療所5名】年次有給休暇管理簿の整備 - 社会保険労務士法人ワンステップ/総勢10名超・創業20年超の老舗社労士事務所

和歌山の社労士による助成金申請・労務相談サポート

【歯科診療所5名】年次有給休暇管理簿の整備

課題(労務状況・相談時の状況)

そろそろ親子間承継を行おうと考えているところ、年次有給休暇が使えないのはおかしいと職員から申し出がありました。父親の代では欠勤しても遅刻しても給与控除を行わなかったため、実質的には年次有給休暇使い放題の状態でした。しかし、職員は有給休暇という単語が出ないがために、不満に感じていた様子です。使っている日数を見ても、一年で20日以上使っている人もいたため、むしろ過剰な状態になっている人もいる状況です。

ご提案の内容

・事業承継コンサルティング

・労務監査

・年休制度の構築

解決後の結果

適正な年次有給休暇の確認と共に、年次有給休暇管理簿の整備が完了しました。ルーズな労務管理のために労使共に不満が募っていた部分が解消され、同時に行った労務監査でその他の労務管理の未整備ポイントも解消されたため、承継に際して人的な負の相続を行わずに済みました。

本件のポイント

昔ながらの診療所に多い、独自のルールでの労務管理には限界があります。承継時の問題の多くは人的承継時のトラブルのため、承継前に整備をしておくことで質の良い従業員を承継することが可能になります。

 
執筆者情報
社会保険労務士法人ワンステップ 代表社員 社会保険労務士 千田佳昭
保有資格社会保険労務士 行政書士
専門分野助成金申請サポート 人事労務サポート
一言当法人は2005年に創業し、その後2019年に社会保険労務士法人ワンステップへと法人化しました。創業から15年を超えても一貫して「人事労務の手続きサポート・助成金の積極提案」を主軸に取り組んできました。 人事労務のサポートを通じてより良い企業づくりと、それを通じた地域の発展を支援することが当法人の役割です。お客様のため、地域のために何ができるか日々研究し、実践しています。 お困り事があれば、まずはお電話やメール等でお気軽にお問い合わせください。
本件に関する無料相談はこちら

労務サービス

無料診断サービス

労務相談のご予約はこちらから 労務相談のご予約はこちらから

073-488-4277

受付:平日9:00〜18:00

アクセス

PAGETOP