【建設業5名】変形労働時間制の導入と見直し - 社会保険労務士法人ワンステップ/総勢10名超・創業20年超の老舗社労士事務所

和歌山の社労士による助成金申請・労務相談サポート

【建設業5名】変形労働時間制の導入と見直し

解決事例・変形労働時間制

課題(労務状況・相談時の状況)

1日8時間、週6日勤務のシフトを作りたいが、そのまま組んでしまったら労働基準法違反になると聞いたため、専門家である社労士に構築をお願いしました。課題としては、残業代の削減と、法律違反にならないシフトの作成、就業規則の作成、複雑な制度の従業員への説明会です。

ご提案の内容

・就業規則の作成

・労使協定の作成

・従業員向け説明会の実施

解決後の結果

週6日の勤務が可能になり、また残業代の抑制につながりました。1年行ってみて、更に習熟度を上げるために制度の見直しも行い、従業員のモチベーション向上につなげることが出来ました。

本件のポイント

変形労働時間制は制度が難解なため、設計を間違えると残業代抑制にも週6日のシフト勤務可能な状態にもつながりません。支払い方を間違えると未払い賃金につながりリスクがさらに生じます。法律に沿って、就業規則と労使協定を整備し、制度を設計することで安心しながらも業務を円滑に進めることが可能になります。また、難解な制度だからこそ、従業員説明会を実施することで不要な労使トラブルを防げます。

 
執筆者情報
社会保険労務士法人ワンステップ 代表社員 社会保険労務士 千田佳昭
保有資格社会保険労務士 行政書士
専門分野助成金申請サポート 人事労務サポート
一言当法人は2005年に創業し、その後2019年に社会保険労務士法人ワンステップへと法人化しました。創業から15年を超えても一貫して「人事労務の手続きサポート・助成金の積極提案」を主軸に取り組んできました。 人事労務のサポートを通じてより良い企業づくりと、それを通じた地域の発展を支援することが当法人の役割です。お客様のため、地域のために何ができるか日々研究し、実践しています。 お困り事があれば、まずはお電話やメール等でお気軽にお問い合わせください。
本件に関する無料相談はこちら

労務サービス

無料診断サービス

労務相談のご予約はこちらから 労務相談のご予約はこちらから

073-488-4277

受付:平日9:00〜18:00

アクセス

PAGETOP